FU-RYUのこっそり日記

つれづれに。楽しかった学びの出来事や周知、お悩みから日々の雑感まで。

英語と立体構造と映像

今週のお題「最近あったちょっといいこと」
らしいです(笑)
ながーい前置きからお付き合い下さい☆


英語の勉強を再開(?)しております。
丸覚えが苦手で言語の習得は遅い方なのですが、英単語や構文もつまずきやすいのです。

しばらく前のこと、英語の構文のクセ、同じ種類な言葉が並ぶ時は小さなものから大きなものを並べます、と本にありました。
英語のおおまかなルールのひとつが府に落ちてなんだかスッキリしました。
"長沢寿夫/中学・高校6年分の英語が10日間で身に付く本"の「1日目 長沢式英語六大法則」は面白かった。
ざっと理解する方法があると見ても怖くないというか(笑)こういうルールは弱い自分にとって大事です。

そして最近。
積読(つんどく)モードに入っていた「語源図鑑」2冊を再び手に取りまして。
見ても記憶に入らないので寝る前に眺める方式にしましたが進捗なし。
やがて形を見ると、ブロックのように単語のabc…組み合わせをパッと見たら、もしかして意味をつかみ取りやすいんじゃないかな、と考え付きました(笑)

ある意味当たり前の話なんですが、英文をぱっと見た時に記号が並んでるみたいに見えやすいので(暗号文みたいな)小さな意識改革です。語源のピースを探す方法を取り入れたら、脳が違う角度から刺激をうけて読み取り力を一時的にブーストしてくれるはず(爆)

ブロックのように組み合わせを覚えると楽なのは人間の脳の構造と同じ、特に私は立体構造や色や線のクセを眺めとりやすいので合いそうな気がします。
tionなどの基本的な構造を知っただけでもすこ~し苦手意識減りましたからね、昔!

語源図鑑の本そのままだと意味が類似する語源や、どんな意味が生まれるか語源ごとの傾向など掴みづらかったので、試しにマップのように書き並べてみることにしました。
こういう遠回りな行為は良くやります。


ところで、何年も寝かしてその後やるという行為。
「またかいw」
と私を知る人には思われるはず( *´艸`)

ポジティブに考えれば「準備8割」の準備をチャンスのある時にやっておく感じです、きっと(笑)

タイミング合う時なら、良い本が安く手に入ったり、良い本をレビューを見て検証して買わなくてもパラパラ本屋で見て判断出来ますしね。
まぁ、一生本棚の肥やしになる可能性はありますけどもww

手間をわざと増やすトラップを自分に仕掛ける事もあります。解剖学のアナトミーを英文のやつを買うだとか。検索するだけにせよ調べる手間で少しでも反芻させようと。
人体の解剖の英単語を眺めると、形状に結び付く単語がわりとあって思ったよりはシンプルだったりします。
まぁなかなか覚えられないのですが(爆)


口語的なものは最近映画に字幕をつけてちょっと眺めてみたりしました。
ほんとは以前やったスマホアプリゲーム「英語物語」で身に付けられたら良かったんですが…
基礎力なくて頻繁に立ち止まりすぎて…orz
あれは単語も教えてくれるし、ほんとに良いアプリだと思うのですが(英語番長も)


身の回りの方々や本などからは
・英語字幕をつけずに英語で映画を見る
・とりあえず使ってみる
・高温に耳を傾ける(聞きとり)
・何度も読む、7回目くらいから変化あり
・大事なものは最初に並ぶ(英文のクセ)
などオススメ(?)されております。


とりあえず口にしやすくするために、フォニックス読みをメモしてみたり。英字の発音パターンから調べてみたり。
(A・E hate I・E siteとか)
学びにイレギュラーがあるとつまずきやすいので先にちょっとお掃除です。

身に付いたり、使えるとか覚えるかはともかく、なんだか分かるかもしれないという楽しさがあります(笑)
そして基本学習は置き去りにして、後々にトライすることになりそう。

( ゜д゜)、;'.・
基本学習でつまずいたんだから仕方なーーし!w


ところで。AmazonPrime会員を一年近く退会するのを忘れた事に気づきまして(吐血)
…の少しでも元をとろうと某人気アニメ劇場版を英語字幕つきで見ました。
さっきの口語を英文で眺めた、とはこれのことです。横路に逸れるなら少しでもプラスにしてやろうという足掻きですね(汗)


その後製作談話を拝見すると…
アニメーション(オタク)の限界を感じたとか人物映像をアニメーションのように使った作品を作ったとか、ゴジラ作る時に特撮技術のもつ違和感を使っただとか。カメラワークの話だとか。

こう、形にしたいものへの追及とも呼べるその努力になぜか今の自分の英語学習やら色んなものを結び付けてしまい、人はそれを苦しむことも楽しむことも出来る生き物だなぁと思ってしまった次第です。

そのサイトにはハラリ氏が人間は虚構や想像を信じることが出来たからここまで進化したという鋭い指摘なども挟んだ内容とエヴァンゲリオンの終演とをリンクさせた考察が描かれていました。


そんな諸々の考えや経過から、私はひとつ大きなネガティブ要素を捨てることに結びつきまして。

学んでる状態とそれが「良かったこと」ですね~(笑)
↑ここでやっと冒頭のお題にたどり着きました


そこつ者なので、強い振り返りや様々な可能性を検証するクセをつけてたんですが。
それにむしろ自分が叩きのめされる事が無数にありまして。
イメージ能力が一部だけ突出してるため思い付いた事を軽くいなす前にそれが体当たりのようにぶつかってくるという(笑)

広い事前検証や強い振り返りのためには「あの時は」「ああいう時は」「今は」「この後は」と無意識な区切りが入るのですが、それが足を引っ張るようになったのでとりあえず放棄しました(爆)

個々の検証を大事にしすぎると容量が大きくて思考リソースや視界を塞ぎやすいんですよね。

しかも「自分フィルターを抑えた、そのままの風景」を最も大事にして時々取り出しては振り返るから、ひとりの時にたまに脳内ゴッチャゴチャになるんですよね~。
(「知らんがな」ってツッコミして聞き流して頂ければ幸いですw)


ひとりじゃない時は一期一会、その作業は鳴りを潜めるのでなんて事はないんですけども☆

という訳で。
区切り(?)を意図しないことにしました。
自分を快適にしてくスタンス。
今だから出来る習慣づくり。

知識や技術吸収や日常生活にプラスに働くといいなぁ。


ちなみに英語学習と、今やってることはリンクしてるんですが、直接関係無いので遠回り(脱線)してます。
うん、急がば回れです((  ̄▽ ̄;)
クラス名、オブジェクト名、変数名、メソッド名などが英語推奨なんだもの~(叫び)


長々と書いてしまいました。
皆様寒いのでご自愛下さいませ!


○杉本穂高
「アニメは実写に、実写はアニメになる」第5回

『シン・エヴァ』ラストカットの奇妙さの正体とは 庵野秀明が追い続けた“虚構と現実”の境界
https://realsound.jp/movie/2021/04/post-746406.html

f:id:fu_ryu:20211214204726j:plain

【前回のブログ】
fu-ryu.hatenablog.com


新宿区上落合でほぐし整体・占いを行っています。

健康セミナー 等々応相談。


公式ホームページ

⬛️FURYU あすのわ~ASUNOWA~Entrance

ブログカテゴリー

⬛️カテゴリー/一覧 - FU-RYUのこっそり日記



YouTube

■FURYUカラダチャンネル - YouTube

#FURYUカラダチャンネル

◼️ASUNOWA FURYU - YouTube

#ASUNOWAFURYU




営業曜日/日・月・火・木

現在ご予約日open

祝日営業、年末年始休業。ほか不定休。

ご予約は11時~20時の間でご検討ください。

料金10分1000円

LINEで、お早めのご予約がオススメです。

 @vsm1497a

写真素材無料【写真AC】